menu

学生生活Student Life

授業時間・講義時間

例)ある1日のスケジュール(講義)1年次

講義・実習

看護学・病態生理学・人体の構造など医療に関する専門的知識を学んでいます。演習では対面でバイタルサインの測定などの技術を学んでいます。一般科目では英語・体育・花道・音楽など幅広く学んでいます。  
課外授業では様々な施設を見学しその場の状況を肌で感じることが出来ます。また、津山地域の歴史に触れることが出来ます。

例)ある1日のスケジュール(講義)2年次

講義・実習

講義では、津山中央病院で現在働いている医師や看護師が講義に来て下さることも多く、最新の知識を得ることが出来ます。1年生で医師から学んだ疾患の知識を元に、2年生の講義では病棟師長・認定看護師の方々の経験から、実践的な看護を学ぶことができます。講義も技術もより専門的になるため、新たな自分の発見の機会も多くなっています。

学生必携品

毎日持ち歩いているカバンの中身

  • iPad
  • 資料ファイル
  • 筆記用具
  • スマホ
  • USB
  • 体温記録表
  • 弁当
  • 水筒

買わないといけない物

2024年度から電子教科書導入と制服廃止となりました

  • 電子教科書 
  • 黒のリクルートスーツ(スカートまたはズボン)
  • 白ブラウス・カッター(華美でない物)
  • 黒の靴