menu

充実した実習Enriching Internship

本校の実習の良さ 魅力的な実習内容

本校の設置主体である津山慈風会は津山中央病院を運営しています。
津山中央病院は地域の拠点病院。健康な人の健診から、3次救命まで対応しています。
また中四国唯一のがん陽子線治療センターを有しています。

1・2年生の基礎看護学実習や、2年生の後半から始まる成人・老年・小児・母性看護学実習、統合実習と、実習の大半を津山中央病院で実施させていただいています。
学校の母体病院でもあるため、コロナ禍で臨地実習が厳しかった時も、現地で臨地実習をすることができました。
実習の内容は豊富で、看護部との連携を密にとりながら、実習を進めています。
見学や実際の技術経験も積極的に経験させていただける環境があります。

丁寧な実習オリエンテーション

学内では実習毎にオリエンテーションを実施しています。
加えて、2年生後半から始まる領域別看護学実習の前には、それぞれの実習場所で実習を指導してくださる臨床指導者さんが、直接、説明をしてくださいます。
実習前に学習しておいた方がよいこと、どのようなことに注意して実習をすればよいのか、どのようなことが見学できるのか等々、わかりやすく教えていただけます。

看護学実習は、3年間の授業時間の約3分の1の時間を占めています。
看護師になるためにはとても重要な科目です。
本校での看護学実習で基礎をしっかり学びましょう。

看護学実習

指導体制